第301回日本内科学会北海道地方会において、医学部5年、6年の9名の学生が演題発表を行いました

画像スライド集

参加学生と大会長(医学部消化器内科学講座)仲瀬教授(中央)との集合写真
参加学生と大会長(医学部消化器内科学講座)仲瀬教授(中央)との集合写真
参加学生と大会長(医学部消化器内科学講座)仲瀬教授(中央)との集合写真
参加学生、大会長(医学部消化器内科学講座)仲瀬教授、関係教員の集合写真
?IgG4関連前立腺炎を合併した自己免疫性膵炎の1例 井上朱音さん(医学部5年)
?IgG4関連前立腺炎を合併した自己免疫性膵炎の1例 井上朱音さん(医学部5年)
凍結胚移植時に生じた高度な急性薬物性肝障害の1例 片桐倫充さん(医学部5年)
凍結胚移植時に生じた高度な急性薬物性肝障害の1例 片桐倫充さん(医学部5年)
2種類のirAE 内分泌障害を同時発症した食道癌の1例 三浦拓己さん(医学部5年)
2種類のirAE 内分泌障害を同時発症した食道癌の1例 三浦拓己さん(医学部5年)
メトトレキサートにより良好な転帰をたどった関節破壊の乏しいFelty症候群の1例 浅野日南英さん(医学部6年)
メトトレキサートにより良好な転帰をたどった関節破壊の乏しいFelty症候群の1例 浅野日南英さん(医学部6年)
抗Th/To抗体陽性のinterstitial pneumonia with autoimmune featuresのフォロー中に顕微鏡的多発血管炎の発症を認めた1例 鎌田優香さん(医学部6年)
抗Th/To抗体陽性のinterstitial pneumonia with autoimmune featuresのフォロー中に顕微鏡的多発血管炎の発症を認めた1例 鎌田優香さん(医学部6年)
エリスロポエチン製剤使用中に重度の貧血進行を認めた後天性赤芽球癆の1例 川原海さん(医学部6年)
エリスロポエチン製剤使用中に重度の貧血進行を認めた後天性赤芽球癆の1例 川原海さん(医学部6年)
特発性血小板減少性紫斑病を合併するもTPO受容体作動薬を併用してGnP療法が導入しえた膵癌の1例 権裕河さん(医学部6年)
特発性血小板減少性紫斑病を合併するもTPO受容体作動薬を併用してGnP療法が導入しえた膵癌の1例 権裕河さん(医学部6年)
関節リウマチ治療の影響による肝線維症が原因と考えられた食道静脈瘤の1例 齋藤優人さん(医学部6年)
関節リウマチ治療の影響による肝線維症が原因と考えられた食道静脈瘤の1例 齋藤優人さん(医学部6年)
クローン病における内瘻の手術を契機に診断された瘻孔癌の1例 矢野雅貴さん(医学部6年)
クローン病における内瘻の手術を契機に診断された瘻孔癌の1例 矢野雅貴さん(医学部6年)
 2024年7月13日に第301回日本内科学会北海道地方会(大会長:医学部消化器内科学講座 仲瀬裕志教授)が開催されました。
 仲瀬教授の発案で、未来の内科医師を育てる場として、「医学生セッション」が設けられました。その中で、本学医学部第5学年の井上朱音さん、片桐倫充さん、三浦拓己さん、医学部第6学年の浅野日南英さん、鎌田優香さん、川原海さん、権裕河さん、齋藤優人さん、矢野雅貴さん(五十音順)の9名が演題を発表しました。
 消化器内科学講座、免疫?リウマチ内科学、腫瘍内科学講座での病棟実習の合間を縫って発表準備に励み、学会本番では、とても立派な発表と質疑応答で、素晴らしい発表でした。

9名(五十音順)の発表演題については下記の通りです。

?IgG4関連前立腺炎を合併した自己免疫性膵炎の1例 井上朱音さん(医学部5年)
?凍結胚移植時に生じた高度な急性薬物性肝障害の1例 片桐倫充さん(医学部5年)
?2種類のirAE 内分泌障害を同時発症した食道癌の1例 三浦拓己さん(医学部5年)
?メトトレキサートにより良好な転帰をたどった関節破壊の乏しいFelty症候群の1例 浅野日南英さん(医学部6年)
?抗Th/To抗体陽性のinterstitial pneumonia with autoimmune featuresのフォロー中に顕微鏡的多発血管炎の発症を認めた1例 
 鎌田優香さん(医学部6年)
?エリスロポエチン製剤使用中に重度の貧血進行を認めた後天性赤芽球癆の1例 川原海さん(医学部6年)
?特発性血小板減少性紫斑病を合併するもTPO受容体作動薬を併用してGnP療法が導入しえた膵癌の1例 権裕河さん(医学部6年)
?関節リウマチ治療の影響による肝線維症が原因と考えられた食道静脈瘤の1例 齋藤優人さん(医学部6年)
?クローン病における内瘻の手術を契機に診断された瘻孔癌の1例 矢野雅貴さん(医学部6年)

発行日:

情報発信元
  • 医学部消化器内科学講座